K-22のブログ

E231-1000-K-22がお送りするブログです。移転はすべて完了いたしました。

GV-E400を作る 【その2】

また時間たつとやる気なくなって放置になると思ったので、暇な今日中に仕上げてしまおう!ということでこれにて完結(?)です。
イメージ 1
前回、鉄コレの床下を流用しすぐ車体とボディが外れると記載しましたが、これの問題が発生。走行中にボディが沈んでしまうということです。
イメージ 2
そこで、すでに紙キット用にて爪をつける工程があったのでこの爪を有効活用するしかないという結果に。
イメージ 3
爪があるところをカットし、下がるのを防ぎました。
もっと器用な方はその爪の部分のみだけ開けてボディも固定させられると思います。たぶん←
なお切ると床板が若干反るので手で反りを修復します。
イメージ 4
台車はKATO製のE233系の物を使用しています。(トミックス製ではピポッドが入らないので使用はできません。)
そのまま使用すると床板に干渉するので、床板か台車をどちらか加工する必要があります。この場合は将来ライト点灯化を行いたいため、床板を加工し、集電機能を生かしました。
イメージ 5
最後に動力台車、こちらは鉄コレでも使用できるGMのコアレスモーター。差込口にある似てる台車がないので、assyパーツのE233系台車を犠牲にし台枠部分を接着する方法となります。
写真では右2つが集電板隠しのが付いていますが、結局干渉したためカットしないと接着ができませんでした。
あとは床下を塗装するだけ。
イメージ 6
GV-E400系の完成です!
その気になれば3日で完成することができました。作ってて楽しかったキットです。
イメージ 7
モーター車の床下がかなり奥まりすぎてるのでこれは修正します。
イメージ 8
イメージ 9
キットでは久しぶりに幌を取り付け。
連結部の幌がどうなっているのかわからないため今回は省略。近々新潟へ行きますのでその時に観察できればと思います。
よく見ると車いすマークがはがれてますね(
イメージ 10
キットでも同じ顔が2編成いると気分が全然違います。
イメージ 11
今を走る新潟の仲間たちと。
E129系もキットから作成しましたが、どこからのメーカーでもいいので製品化期待したいですね!
115系もこの写真の中に入れたかったのですがこれはまた機会があるときに・・・(奥にE231系が2本在線してて撮影できなかったとは言えない)
とりあえず、キットは完成!作成記はこれにて完結とします。
以上です~