K-22のブログ

E231-1000-K-22がお送りするブログです。移転はすべて完了いたしました。

パーミル 北越急行HK100系を作る

さて今回は前回予告した北越急行HK100系を作るということで書いていきます。

f:id:E231-1000-K-22:20200718214615j:image

HOなので梱包の大きさが倍です()

f:id:E231-1000-K-22:20200718215132j:image

f:id:E231-1000-K-22:20200718214909j:image

 

かと言ってもほとんどNと組み方は変わらないのでサクサク組んでいきます。

配管なども付録しています。避雷器はエンドウ製のものを使用しました。

f:id:E231-1000-K-22:20200718215733j:image

仮組み。車両が大きいので本当に電車を作ってる感じがしますw

手すりは真鍮線自作しました。

台車は日光モデルのを使用、グレーに塗装しました。T車側の方、塗装したもののどうやってネジを止めるか分からず腹が立った(?)ので片方は接着剤で止めてしまいました。探してもやりかたが分からず。。。

f:id:E231-1000-K-22:20200718220717j:image

その後サフを吹き白を塗装。日光でみたのと室内で見るのはまた違ってくるので何回も白を吹き重ね、ムラがないようにしました。写真はまだ途中のものです。

f:id:E231-1000-K-22:20200718221003j:image
f:id:E231-1000-K-22:20200718220952j:image
f:id:E231-1000-K-22:20200718220939j:image

塗装が終わったあと、各種レタリングと帯入れを。車番はトップナンバーにしました。

前面のブラックフェイスはめんどくさかったので手塗りです←

f:id:E231-1000-K-22:20200718221318j:image
f:id:E231-1000-K-22:20200718221334j:image
f:id:E231-1000-K-22:20200718221344j:image
f:id:E231-1000-K-22:20200718221325j:image

動力はこのころちょうど発売した天賞堂T-trackのコアレスモーターを使用しました。

最初クモヤ145に使うアダプター?みたいなのは短い方しか使用しませんが、こちらは長い方を使います。台車によって異なるみたいです。

HK100系発売の頃はT-trackがないので床板も加工が必要かなと思いましたが、案外なにもしなくてもモーター付属のネジとワッシャーで取り付けられました。なおニョキっと生えてる集電板を使う場合は穴を開ける必要がありますが、今回は使用しないためなにも加工しませんでした。

f:id:E231-1000-K-22:20200718222705j:image

f:id:E231-1000-K-22:20200718223113j:image

というわけであとは窓ガラスを入れて完成。

連結相手はいませんがTNカプラーの方が見栄えがいいのでTNカプラーを装着しています。

なお、モーターとカプラーが干渉するのでカプラー側の復元機能はなくしています。

パンタグラフTOMIX製を使用しました。

というわけでこれにて。